いつも読んでくださってありがとうございます。
一度クリックしてから続きをどうぞ…(笑)
にほんブログ村
あけましておめでとうございます!
こんばんは!旅する大学生です!
書いているのは12月28日の出来事。
朝6時。
15時間のバス移動を終えてプラハ到着!
チェックイン時間までマクド待機。
8時になったので移動。
チェックインを無事済まし、とりあえず歩きます。
街はずれなのにすでにすごい。
ついにヨーロッパに来た。
これまでもヨーロッパっぽい街並みあったけどこんなに広がってるのは初めて。
市民会館。
中にあるスメタナホールはのだめカンタービレで千秋のコンクール会場として使われた場所。
となりにあるのは火薬塔。
17世紀に火薬倉庫として使われていたので火薬塔とよばれています。
これを抜けたら旧市街。
旧市街広場。
クリスマスは過ぎたけどクリスマスマーケットはまだまだ大盛況。
周りにはきれいで大きな建物がたくさん。
ティーン教会。
この教会は周りを建物に囲まれていて全貌を見るのはなかなか難しい。
これはカトリックに改宗する際にフス派の侵入を防ぐためだそうです。
裏にいた。
旧市庁舎。
正面には精巧な天文時計があって1時間に1回動きます。
めちゃくちゃおしゃれ。
これが15世紀に作られたものとは思えない。
これを作った人は他のところからも依頼されたそうですが、引き抜かれないように偉い人に目をつぶされてしまったという伝説があります。
怖すぎやけど、なんとなく納得もできてしまうほど美しく、精巧。
これは国民劇場の新館、だと思う。
今夜はカルメン、明日はフィガロの結婚をやるらしいのですが、残念ながら売り切れ。
見たかったなあ。
ドナウ川を渡ります。
向こうの橋がカレル橋。
奥にある高いやつがプラハ城。
たまたま見つけた日本大使館。
綺麗な建物ですねえ。
見事に溶け込んでました。(そらそうか)
はい、プラハにきた最大の目的を早くも達成しに来ました。
世界一美しい図書館といわれるストラホフ修道院図書館。
とくとご覧あれ。
こちらは哲学の間。
ほかの修道院から買った本棚に合わせて作ったらこんなに大きくなったらしい。
こっちは神学の間。
左の机はテーブルが輪になっててくるくると色んな本を一気に読めるようになってます。(わかるかな)
どんだけ勉強するねんて感じやけど、勉強と読書は絶対大事だと旅出てから特に強く感じております。。。ええ。
通路には標本やら模型なんかが展示されていて、かつての修道院が学問の大事な部分だったことが分かります。
仏像もあった。
そしてプラハでの目的を達成してしまったのでどうしようかと思っていると、トルコで会った旅人がプラハにいるということで合流!
プラハ城に向かいました。
聖ヴィート大聖堂。
プラハのゴシック建築の代表。
いかつい。圧倒してきます。
高い天井とアーチがとてもきれい。
多くの人の目当てはミュシャのステンドグラス。
が、有料なのであきらめます。
作者がどうとかではなく美しいものは美しい。
心の目でみて行きましょう、はい。
帰りはカレル橋を渡って戻ります。
実は今日はずっと雪がチラついているほど寒く、天気もよくない。
てか、プラハ想像の10倍くらい人がいます。
大人気の観光地なんですね。
日本人的にはちょいマイナーなイメージあったけどそんなことなかった。
クリスマスマーケットは健在。
さて、今夜はあのスメタナホールの演奏会に行くことにしました。
朝行った市民会館の中のホールですね。のだめのやつ。
こんなきれいなホール初めて。
アマデウスとかでしか見ないような貴族のホールって感じ。
そういえばアマデウスもプラハをウィーンとして撮影したらしい。
一気に色が変わったのは設定ミスってたからです。ご安心ください。
演奏会そのものも素晴らしかった。
プラハの名門オケから集められた小編成のオケでしたが、レベルがすごく高い(そらそうやけど)
ほんとに上手くて、猛烈に感動。
来年の目標にオペラを観に行く。が追加されました。
プラハ初日、濃すぎました。
ランキング参加してます! クリック数でランキングが上下します!
下のバナーをクリックしてくれたら飛び跳ねます!!!
応援よろしくお願いします!
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
にほんブログ村
にほんブログ村
⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑
こっちもよろしくです↓↓
Twitterもフォローお願いします!!!
目次
コメント